自治体健診データベースの紹介

自治体健診とは

 自治体では特定健診やがん検診などの健診や特定保健指導を実施しています。

 ご自身の健康状態を毎年確認し、健康づくりにつなげていくことが重要です。1年に一度、特定健診を受診し、生活習慣の改善が必要な方は、特定保健指導を受けましょう。

自治体健診データベース

 自治体健診データベースでは、全国の自治体が実施している特定健診・がん検診などの状況を簡単に調べることができます。

 日本人の生活習慣の変化等により、近年、糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群が増加しており、それを原因とする死亡は、全体の約3分の1にものぼると推計されています。平成20年4月から始まった、生活習慣病予防のための新しい健診・保健指導を積極的に利用し、バランスの取れた食生活、適度な運動習慣を身に付けましょう。

特定健診(特定健康診断)とは

特定健康診査は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診で、以下の項目を実施します。

基本的な項目○質問票(服薬歴、喫煙歴等)
○身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
○血圧測定
○理学的検査(身体診察)
○検尿(尿糖、尿蛋白)
○血液検査
・脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
・血糖検査(空腹時血糖またはHbA1c)
・肝機能検査(GOT,GPT,γ―GTP)
詳細な健診の項目※一定の基準の下、医師が必要と認めた場合に実施
○心電図
○眼底検査
○貧血検査(赤血球、血色素量、ヘマトクリット値)

特定保健指導とは

 特定健康診査の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、専門スタッフ(医師、保健師、管理栄養士など)が生活習慣を見直すサポートをします。

 特定保健指導には、リスクの程度に応じて、動機付け支援と積極的支援があります。(よりリスクが高い方が積極的支援)

1年に1度は健診を

 健康であり続けるために、1年に一度、特定健診を受診して健康寿命を延ばしましょう。

自治体健診データベースはコチラ

近くの病院を探すなら【病院いつどこマップ】

ちかくの病院探しなら「病院いつどこマップ」が便利です。

病院いつどこマップとは…
全国の「病院」「介護施設」「薬局」「動物病院」の施設情報を一元的に検索できる国内最大級のサービスです。登録施設情報から住所、時間帯、診療科目、専門医などの条件を指定して必要な情報を検索できます。また、地図を使ってわかりやすく検索できるよう、指定した場所から選択した目的地(病院等)までルート案内を表示(徒歩、車)する事も可能です。